面倒臭がりは損をする

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.自撮り棒は必須アイテム

 

もはや一眼レフカメラは過去の産物になりつつあります。

スマホで映画も撮れる時代です。

https://amzn.to/3vwygta

 

自撮り用の三脚はマーケティングを行う上で必須になってくるでしょう。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.面倒臭がりは損をする

 

世の中のサービスはコスパだけで成り立っていません。

 

例えば

自動販売機で烏龍茶を買うと1本150円

トライアルで買えば2本で140円

 

コスパ信者ばかりであれば、自動販売機は世の中から無くなっています。

しかし現実には自動販売機はそこらじゅうにあります。

 

自動販売機で買えば、歩かずにすぐ飲める。

トライアルだったら店内で数百メートル歩く。

 

ここから得られる教訓として

自分のサービスを「コスパ重視で考えすぎない」こと。

 

ほら、クラシアンとかがボッタクリだって話、

よく聞くじゃないですか。

 

街の水道屋さんに言ったら半額なのに!って。

 

でもクラシアンのほうが親近感があるし、

電話したら絶対につながる。

 

水漏れなどの緊急なお仕事は

コスパよりも迅速性や安心感なんですね。

 

テナントを借りるときだって

面倒くさがって交渉しないと大損です。

 

大家さんも早く店子に入ってもらいたいから

多少の融通はしてくれます。

 

サービスやモノの価格は

「相手の事情」「気分」「緊急性」とかで簡単に変わってきます。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

価格の歪みを捉えることで

なんか儲かりそうな気がします。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net