ゴルフ事業オープン1日目は暇すぎました

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.ゴルフ事業オープン1日目は暇すぎました

 

3月3日、待ちに待ったゴルフ事業のオープン日。

 

暇すぎました。。。

 

監視カメラでお客さんに心のなかで挨拶をして、

監視カメラでレッスンプロのトークと動きが練習通りか確認して

あとは読書して待機。

 

実は2021年6月から、この日をイメージしていました。

 

顧客はウェブ広告を使ってすべて白地で集めて

ウェブ予約・カウンセリングまで自動化。

電話対応ゼロ。

 

ダイレクトレスポンスマーケティングを応用した

プレゼンをスタッフが行い、

初回カリキュラムどおりにレッスンが進む。

 

顧客の気分が達したところでクロージング。

契約方法・決済も最速3分で終わるように。

 

レッスンプロたちは忙しそうでしたが

全て予測していた変化だったので対応できていました。

初日から私は現場に居なくても良かったです。

 

結果、毎時間の無料体験者に対して

契約率100%というスタートになりました。

 

過去の経験から、

・ウェブ広告で集めた顧客

・契約率

は上にも下にもブレることがないので

ゴルフ事業で集客に苦労することはないでしょう。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.編集後記

 

あとは顧客維持の対策ですね。

LTVの最大化がここ1ヶ月のテーマ。

習い事系ビジネスはいかに離脱を防ぐかが重要課題です。

 

それが終われば求人対策として

レッスンプロ養成システムをつくる。

 

それと並行して新しい店舗を出す。

 

それと同じくらいパワプロ2022のPS4発売が楽しみ。

イチローが実装されるなんて夢のようです。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net