■□■□■□■□■□■□■□■□
1.ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング
北の達人コーポレーション社長の二冊目。
一冊目に比べるとマーケティング寄りなので
理解しやすいけど、相変わらず肉厚な内容。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.会社は成長するほど新陳代謝が起こる
「うちは離職率が低いんだよねー」
離職率が低いのは良いことだけのように見えますが
実は悪いこともあるのです。
離職率が低いメリット
・教育コストがかからない
・採用コストがかからない
・人員配置が安定して生産性があがる
離職率が低いデメリット
・人件費が徐々に高くなる
・社員の高齢化
・古参社員が謎の権力をもってしまう
だから
「うちは離職率が高いからダメだなぁー」
なんて思わなくていいです。
むしろ『貴重な戦力に辞められたら困る』
と思った瞬間負け確定です。
もっと会社を大きくして影響力を伸ばすなら
『社員に媚び、目先の事しか考えない卑しいマネジメント』
を捨てましょう。
会社は成長するほど新陳代謝が起こります。
社員に媚びるマネジメントは、
古参社員で一生延命させようとする行為です。
そんな会社が成長すると思いますか?
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
自分に勢いがついてくると
攻めの文章を書いてしまいますねぇ。