部下と腹を割って話すタイミング

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.おすすめの牛タン

 

https://item.rakuten.co.jp/kouragumi/240145/

もう4回くらいリピートしてます^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2. 部下と腹を割って話すタイミング

 

・毎月飲み会を開いて本音を聞く

・定期的に個別ミーティングを行っている

・奥さんの誕生日には必ず花を届ける

 

全部無駄なので、今すぐ辞めましょう。

 

経営者が大変なのは、誰も本音で接してくれないことだと思います。

こちらが歩み寄っても100%本音は聞けません。

 

だって立場が違うんだもの。

給与を渡す側と受け取る側は180度立場が違って、

見える世界が違う動物といってもいいくらいです。

 

でも1回だけ本音を聞くチャンスがあるんですね。

 

それは部下が退職するときです。

退職するときには表面的な理由を伝えられます。

 

・ここ最近体調が悪い

・独立したい

・職場の雰囲気が合わない

・両親の世話をしなきゃいけない

 

これを真に受けてはもったいない。

退職時の話し合いでは、根掘り葉掘り聞く事です。

 

「表面的には分かりました。退職いただくことはかまいません。

もう雇用関係がないことですし、本音を言ってもらえませんか?

本当はなんで退職するんですか?」

 

普段、温厚だった部下がここぞとばかりにコンサルしてくれます。

 

・飲み会が苦痛だった

・休日も電話がかかってくるのが嫌だった

・○○さんがイジメる

・社長の○○なところがダメ

・次に行く会社の方が待遇が良い

 

1つでも改善できるところがあればそれでいいじゃないですか。

今後のために活かしましょう^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

社員の離職が続いたり、バイトが長続きしない会社は

どこかにガンがあるので退職時は無料でコンサルを受けるチャンスです。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net