■□■□■□■□■□■□■□■□
1.サ道
サウナは趣味にしたほうがいいよ
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.佐賀のサウナ事情
美容師のOさんから6年前に
を教えていただき、それ以来はまっています。
佐賀県には有名サウナは1つだけある。
御船山楽園ホテル 大浴場「らかんの湯」
https://www.mifuneyama.co.jp/hotsprings_a.html
しかし平日4,500円と観光用サウナなので
県民にはちょっと使えない。
ちょうどいいサウナはないのか、
6年間いろいろ探していましたがありません。
しいていえば、ぽかぽか温泉くらい。
岩盤浴が充実しているが、女性が多すぎてリラックスできない。
そもそも岩盤浴が嫌い。
まぁサウナ好きはもう行っていると思いますが、
4月にオープンした
こもれび
これが佐賀サウナの「答え」となりました。
回数券を買えばいつでも880円だし、
朝9時から夜0時まで空いている。
1時間に1回のオートロウリュを基本として、
1日3回のアウフグースもある。
お茶のアロマや極寒水風呂など
イベント内容もサウナ好きを分かっている内容。
あえてアドバイスするなら、
週ごとに男女の風呂を入れ替えて欲しいね。
さらにアドバイスするなら、
お食事が美味しくない。まぁ許せる範囲だけどね。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
ととのい休憩スペースの簡易ベットが
充実しているところも最高。