10%のアクションリストを作る

■□■□■□■□■□■□■□■□

10%のアクションリストを作る

 

よく自己啓発好きなおじさん社長が語る

第◯象限のお話。

 

1 すぐやるべき重要な課題

2 いつでもいいけど重要な課題

3 すぐやるべき大したことない課題

4 いつでもいいし、大したことない課題

 

みんな1番目はやるんです、仕事ですし。

しかし次の優先順位は3番目になります。

 

次に4番目となり、最後に残るのが2番目となります。

 

つまり

いつでもいいけど重要な課題

にいかに向き合うかが、成長する上で大切になってくるのです。

 

例えば、私の例だったら採用ですね。

 

今の社員たちで需要の120%くらい満たしています。

しかしいつ辞めるか予測できないですし、

いつでも変わりの社員を確保できる仕組みづくりは課題。

 

これこそ、今困ってないけど長期的には重要な課題です。

 

他にも、結婚したいし子供も欲しいという人だったら

出会いの場に何回行くか、好印象に思ってもらうにはどうしたらいいか

を研究することが今困ってないけど長期的には重要な課題。

 

しかし現実は重要ではない仕事に時間を取られてしまい

ズルズルと結婚を放置してしまう、とか。

 

そこで私に提案があります。

 

腰が重い目標を達成するために

1歩だけ行動してみるんです。

 

採用が課題だったら、1日時間を取ってとりあえずハローワークに登録してみる。

結婚が課題だったら、友だちに合コンを開いてもらえないか電話してみる。

 

1歩踏み出せたら、慣性の法則で2歩目、3歩目も簡単に踏み出せます。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

まさに第三象限の採用サイトはあと20%くらいで完成します^^;

https://recruit.inthegolf.com/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net