悩むことと考えることは違う

■□■□■□■□■□■□■□■□

★悩むことと考えることは違う

 

経営は『考える』のが仕事です。

 

私がいつも気をつけているのは

とりあえず可視化することです。

 

漠然とした悩み

→紙、マインドマップ、エクセルなどで可視化する

→さらに細分化する

→一つひとつ問題をつぶしていく

→悩み解決

→2度とこの悩みが起きないように対策できるか

 

悩みを思考に切り替えるには

この単純ですが書き起こせば良い。

 

一番きついのは、漠然とした悩みが常に付きまとうこと。

 

可視化してあげれば、大抵のことはたいした悩みでは有りません。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

過去1ヶ月間で悩みを洗いざらい書き起こしましたか?

やっていなければ考えてないってことかもしれませんよ^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net