『辞められたら困る』と考えるのは大敵である

■□■□■□■□■□■□■□■□

★『辞められたら困る』と考えるのは大敵である

 

これまで300社くらい浅く広く経営者と取引してきましたが

経営が上手く行かない会社の共通点に気づきました。

 

その一つが、売上を維持するために

『辞められたら困る』と経営者がビビっていることです。

 

経営者と社員とのパワーバランスが崩れていて

言いたい事が言えなくなり結果的に組織は腐っていきます。

 

もしあなたが正しいことを言って、結果的に社員が辞めることは

仕方のないことです。

 

不自然に、はれものに触れるように扱うのは良くない。

 

常に『育つか辞めるか』の二者択一しかない思って

堂々と指導することが大事だと思います。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

育つか辞めるか、の発想に至れば

社員との関係はクリーンになっていきます^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net