■□■□■□■□■□■□■□■□
★他業種に目を向けよう
長年おなじ業界で仕事をしていると
業界の常識=世間の常識と勘違いしてしまいます。
例えば今のビジネスが大手建設会社の下請け事業だった場合、
仕事は「上からいただくもの」と思うでしょう。
しかし世間の常識は、仕事は自分で作るもので
サービスと顧客のマッチングさえ上手く行けば
仕事になります。
このように自分の業界にとらわれすぎると
視野が狭くなり、せっかくのチャンスに
全く気づかないビジネス人生となりやすいです。
最近わたしが関心したのが、少しサポートさせていただいている
こちらの会社、みらいスイッチさん。
もともと整骨院業界から障害者福祉に事業展開されている会社です。
この会社の強みはなんといっても社員さんたちの質が高いこと。
誰がみても明らかに分かるほど団結力が突出していています。
(ウェブサイトにある写真ですぐにわかると思います)
整骨院業界あるあるですが、業績がいい整骨院は
だいたい社員さんがすごく良い。
業績がいい整骨院が1つの地域に集まっていると
人で差が付きづらいという業界です。
正直、整骨院業界の団結力がある会社は
他業種だと無双できるレベルです。
それほど業界がレッドオーシャンってことですね。
高齢者福祉系や障害者福祉系は
人材レベルでいうと全く大したことがないので
みらいスイッチは今後も無双していくんでしょうね。
世間を見渡して突出している強みがあれば
業種チェンジは英断です。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
業界レベルじゃなくて
世間レベルで自社を客観的に評価しましょう。