イオンモールさんに怒られました
https://consulting.inthecom.net/archives/10408
まずは上の記事を読んで見てほしいんだけど、
イオンモール宮崎への出店が正式に決まりました。
有名なエステや整体、美容室なんかも手を上げていたようですが
うちを選んでいただけました。
・プレゼンで支配人と副支配人にビジネスモデル、各店の数字まで伝えた
(ただの顔合わせだったけど、パソコンを持ち込んで勝手にプレゼンをはじめた)
・出店前の行動が早すぎて、上層部が石橋ファンになった
(話が来て、1週間後に宮崎にいって、テストマーケ2日やって出店を決断した)
テストマーケティングをやって怒られましたが、やっぱり審査には影響しませんでした。むしろ本気度が伝わっていたようです。
ここ1年ほどいろんなショッピングモールのリーシング担当者と連絡を取っているのですが、商店街が廃れてショッピングモールが街の核になった理由が分かりました。
常に店舗を入れ替えて魅力的なモールにしようとしているんですね。
・店子全部の成績を把握している(売上等の提出義務が必ずどこもある)
・成績が悪い店舗は契約更新できない
・勢いがある店舗を経営していたら必ず営業がアプローチをかける
・良い店舗を持っていたら条件面が超有利になる
そりゃぁ、商店街は勝てませんよ^^;
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
車で3時間半かかるデメリットはあったけど、
それを凌駕するメリットがありました。
私はなるべくコストをかけたくないので
店舗デザインは最低限にしているのですが、
イオンさんからは「イオンの九州1番店なので内装と外装にはお金をかけてください」
と釘をさされてしまいました(笑