SDGsを好きになれない理由

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.日常の小話シリーズ

 

2歳半の息子がしゃべれるようになって

毎日会話が楽しいです。

 

息子の口癖は

「買ってこないと!」

 

うーん、なんでも買い与えている感じ

なのでしょうね^^;



ある日、妻の顔を見て息子が

 

「お母さんのヒゲがない!買ってこないと!」



子どもの発想は面白いです^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.SDGsを好きになれない理由

 

中学校・高校でSDGsの講師をしておきながら

個人的にSDGsの思想を好きになれません。

 

【写真有】中学校で経営とSDGsの講師をしてみた

https://consulting.inthecom.net/archives/8572

 

SDGsの17目標は以下

https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/

どれもなんか当たり前のことをいっていて

綺麗事のように感じます。



なぜ綺麗事と感じるんだろうかと考えてみると

 

例えば美味しくて大人気の焼肉屋があったとして、

その背後では牛が殺されているし、

客も高血圧で寿命が縮んでいることに間違いありません。

 

スタバだって紙ストローでプラスチック使ってません

みたいに気取っていますが、

フラペチーノはかなり身体に悪い飲み物です。

 

ガス会社なんて地球温暖化貢献企業ですし

自動車メーカーなんて存在しないほうが環境にいいです。

 

海外輸出は無駄に原油を燃やしているだけなので

環境のためには国内消費がいいでしょう。



つまり商売は業を背負うことそのもので、

100%どこからみても綺麗な商売はほぼあり得ない

ってことを念頭に活動していくべきでしょう。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

悪いことをしていても

SDGsの免罪符があれば良い印象になる。

そういうものなのかもしれません。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net